ニチガクの感染予防対策
INFECTION CONTROL
ニチガクは学習面のみならず、あらゆる面で個別に対応を行っておりますので、いつでもご希望に応じた対応が可能です。 昨今のコロナ禍のような未曾有の危機においても、生徒一人ひとりの大学受験合格という目標に向け、状況に応じた柔軟かつ適切な対応をいたしております。ご不明点やご要望等は問い合わせフォームよりご遠慮なくお問い合わせください。
施設環境について
-
体温チェック
ニチガクでは受付およびスタディルーム(以下SR)に非接触型体温計を用意し、随時発熱チェックを行っています。
-
アルコールスプレー
ニチガクの受付および教室入口には手指消毒のためのアルコール(濃度77%で病院でも使用されているタイプ)を設置しています。ご自由にご利用ください。
-
質問スペースの仕切り
対面による会話となる面談、質問スペースには、飛沫防止のための仕切りを設置しています。
-
施設のアルコール消毒
ニチガクでは什器の消毒と清掃の徹底しており、一日複数回、高頻度接触部位(机、椅子の背もたれ、ドアノブ、タッチパネル、蛇口、手すり、エレベーターのボタンなど)を消毒しています。
-
教室の換気
空調・換気装置は最大能力にて運転し、扉や窓を開放して常に空気を入れ換えております。室内を清潔に保つため、こまめに教室や自習室の換気に努めています。場合によっては窓や扉を開けたまま授業を実施します。
-
ソーシャルディスタンス
教室や自習室の座席は、隣席と離して可能な限り間隔を空けて配置しています。また、教室外で授業待ちをする生徒さんの密接を回避するために、出入口、階段等の導線を制限させていただく場合がございます。
講師・担任が実施している
コロナ対策
-
検温
出勤前の検温を行い、平熱であることを確認した上、勤務しています。
-
アルコール消毒
出勤時を含め、複数回の手洗いまたは手指のアルコール消毒を徹底しています。備品に関しては、スタッフが清掃、消毒を行っています。
-
飛沫防止の徹底
講師、チューター、スタッフにはマスクまたはフェイスシールドの着用を義務付けています。見学や説明会にお越しのお客様への接客時もマスクを着用しております。ご了承ください。
-
講義
授業の際は、マスクを着用して講義します。授業の前後など、個別の質問などに対応する際もマスクを着用します。
在籍生および保護者の皆様に
ご協力いただきたいこと
-
通塾前の消毒の習慣
- 登校時や食事前、不特定多数の人が触るモノに触れた後は、手洗いまたは手指のアルコール消毒を習慣としましょう。
-
検温の習慣
- 登校前はご自宅での検温をお願いします。発熱や呼吸器症状(咳など)が見られる場合は、登校しないよう指導しています。
息苦しさや倦怠感を感じる場合、風邪が続いている場合、または基礎疾患をお持ちの生徒さんはお休みするようにしてください。
万一、37.5度以上の発熱が認められる場合、当日の全ての授業やSRでの自習は遠慮いただいております。
平熱+1℃以上の場合も通塾は控え自粛してください。
解熱後、最低3日間ご自宅で安静にしていただき、登校再開は解熱後4日目以降を目安としてください。
全身の倦怠感、下痢、咳、息苦しさ、鼻汁、目の発赤(結膜炎)、味覚・嗅覚異常、など体調に違和感がある場合も、感染初期症状の可能性がありますので、その場合はご自宅での静養をお願いします。
また、これらの症状についても、登校再開は症状が改善した日から4日目を目安といたします。
※4日目も体調不良が続いた場合には、医療機関を必ず受診してください。 -
ご申告
- 以下に該当する方も、登校をお控えください。
登校日までの2週間以内に海外への渡航歴がある場合
ご家族や同居の方に感染者がいる場合
感染者との濃厚接触があった場合 -
マスクの着用
- 公共の交通機関利用時およびニチガク内では、常時マスクをご着用ください。
-
会話時の注意
- マスクを着用しない状態での会話は感染のリスクがあるとされています。友人同士の会話の際も、可能な限り真正面を避けて、マスクは外さないようお願いします。
-
無理をしない通塾
- 咳などの症状が見受けられる場合は、退室をお願いする可能性がございます。体調が優れない場合は、無理せずご自宅で療養をなさってください。
-
体温調節
- 教室の換気を随時行うため、空調が十分に機能しない時間帯もございます。必要な方は、体温調節のためのひざ掛けなどをご用意できますのでスタッフにお気軽にお声がけください。
-
自習室での私語厳禁
- 引き続き自習室は私語を禁止です。SRでの飲食時はマスクを外すことになるため、会話をせずにご利用ください。
-
塾内での消毒
- 各所に消毒液を設置しております。ご自身で消毒してから着席することを習慣としましょう。
-
指先の消毒
- スマートフォンの操作が感染の原因になっているのではないかという指摘があります。指先消毒のために受付やSR入り口のアルコールをご自由にご利用ください。