オープンキャンパスには何回行けばいい?
大学進学率が5割以上という昨今、皆さんそれぞれ、「あの大学に行ってみたいな」という熱い思いを胸に秘めているかと思います。
その志望している大学のこと、どれだけ皆さん知っていますか。
と尋ねられて「ネットで調べればすぐわかるから大丈夫」と思っているあなた、大変もったいないです。
ここからは各大学が毎年開催している、「オープンキャンパス」についてお話をしていきたいと思います。
そもそも「オープンキャンパス」って何なのか。
ざっくりと言うと、各大学が1人でも多くの方に「自分の大学はこんな大学ですよ」と知ってもらうための一大イベントです。
キャンパス施設を開放して、様々な入試の説明をしたり、施設見学をしたり、大学の授業を体験できたりと様々なイベントを設けています。
大学によって様々な趣向を凝らしているところもありますが、やはりメインとなるのが、大学職員による入試説明とキャンパス見学の2つとなります。
この記事を書いている私はかつてとある私立大学で職員をしていた時期がありました。そのときの様子なども交えながら詳しくお話ししていきたいと思います。