大学受験予備校ニチガクの
早慶受験対策

慶應大学に早稲田大学。難関私立大学の2大代名詞といっても良いでしょう。これら、いわゆる「難関私立大学」の最上位に位置する大学に合格するための対策も、もちろんニチガクでは行っています。とはいえ、特別に「早稲田コース」「慶應コース」「早慶コース」などのコースは設定していません。なぜなら、学習を繰り返すことで学力が上がったり、成長するにしたがい、将来やりたいことや夢が変わってくることも多いですし、それに伴い志望大学が変わることも少なくないからです。このような時期に近い将来に受験すべき大学の選択肢を絞ってしまうことは得策とはいえません。なによりニチガクには専属の担任がつきますし、早稲田に行きたいといえば早稲田向きの対策、慶應志望といえば慶應大学に合格するに見合った情報や対策を提示してくれます。これこそがフットワーク軽く、機動性の高い少人数制予備校ならではのメリットといえましょう。もちろん早稲田も慶應も試験の傾向や、それに伴う対策は異なりますが、しかるべき対策と学習をこなした生徒であれば、難なく両大学ともに合格をし、どちらにしようか嬉しい悲鳴をあげるニチガク生は毎年何人もいます。