ニチガク×映像コンテンツ
VIDEO CLASS


大学受験予備校ニチガクでは、授業・個別指導のほか、映像授業も充実。授業や自習の際に疑問点が生じた場合や、新しい単元を予習したい場合に、SR(スタディルーム)備えつけられたパソコンや貸出タブレットで気軽に映像授業を視聴できます。
「ライヴ授業」+「映像授業」+「個別指導」という3つの側面から立体的に学習を展開し、無理なく学力をアップさせます。!
プロのスーパー講師たちの
名講義映像!

-
映像授業とライブ授業併
用のメリットは? -
映像授業のメリットは、好きな時に好きなだけ視聴できるということにあります。一方、ライブ授業は一週間ごとにあらかじめ決められたカリキュラムにのっとって進められます。一見、映像授業のほうが自分のペースで進めることが出来るので、メリットがありそうに思われますが、予備校側が設定した年間スケジュールからあまりに逸脱してしまうと、単なる自己満足で終わってしまう危険性があります。
そこで、ニチガクでは、授業で行われる単元の予習・復習を中心に映像授業を活用することを推奨しています。ニチガク側が立てたライブ授業のスケジュールが、受験勉強を進めるうえでの大きなガイドラインとなるからです。また、高校の中間、期末テストの範囲が分かれば、テスト前の期間は、試験対策として映像授業を活用することで、効率よく高い成績を収めることが出来る上に、来るべき大学受験の対策にもつながります。 - 映像授業のレベルを教えてください
- 大学受験予備校ニチガクで使用している映像授業のレベルは、基礎レベルから医学部受験を前提としてハイレベルの講義まで幅広く取り揃えています。各レベルごとに20~50講義ずつ取り揃えていますので、その数は膨大な数となります。よってどのレベルのどの講義を受けるべきかに関しては担任の先生からの指示に従ってください。
-
映像授業の内容が
わからなかった場合は? -
すぐに担任に相談しましょう。授業レベルや単元の見直しをしてくれます。
そして、わからない問題に直面した場合のために、個別指導があります。映像授業を視聴する場所は、チューターが待機しているSR(スタディ・ルーム)ですので、あなたが分からない問題は、すぐさまチューターに質問すれば、あっという間に問題解決することができます。
一流予備校の有名講師の英知を
結集した「映像授業」をあなたに!
・一流講師による懇切丁寧な解説講義
・スモールステップメソッド方式を採用
※1講義を約15分に凝縮した内容なので、学習が楽で頭に良く入ります。
・高校全単元の先取り学習・反復学習が可能
・教科書レベルから受験対策まで対応
・確認問題で理解できたかをチェック
※講義の内容に合わせた確認問題を用意。講義直後に解くことで学力の定着を確かなものとします。
苦手克服から応用まで速習・復習
受験勉強を本格的に始めるときに、最も多い悩みが「苦手単元をいかに速く克服するか」ということです。
このSMLでは、各教科の基本事項から応用までを短期間で学習することができます。
しかも、同じ単元を繰り返し見ることができる上に、講義の内容に合わせた確認問題がついているので、苦手単元に対してより理解を深めることができ、自信と学習意欲の向上に繋がります。
成績アップや入試対策に
欠かせない良質な講義

SMLは高校の成績を伸ばすための良質な講義を揃えています。推薦入試での進学を考えている場合、出願条件として高校の成績(評定平均値)が特に重要で、高校の授業内容をいち早く理解することで定期テストの成績アップにも繋がります。
学習状況・理解度をサポート

SMLの講義を各自の学力や志望校に合わせて個別学習計画に組み込むことも可能です。生徒の学習状況に応じて担任がアドバイスします。
また、SMLでわからなかったところはSRでチューターに質問をすれば、問題の解き方や考え方をしっかり理解することができ、基礎力・応用力アップに繋がります。
SMLを利用した効率の良い学習法で、上位の大学入試を勝ち取りましょう!