大学入試直前!E判定でも諦めない。
大学受験をする上で今や欠かすことができない存在として、模擬試験があります。
各予備校が様々なタイプの模擬試験を毎年実施していますよね。
例えば、高1・高2生などの学年別対象だったり、記述式やマーク式だったり、大学別に特化した内容であったり、共通テストのプレ模試など多数ありますね。
模擬試験を受けて、成績表が返されて志望校判定で一喜一憂している方、とても多いと思います。
中には「E判定」が出て思いっきり凹んでいる方もいると思います。
さらに「志望校変えようかな」と思いつめてしまう方もいるのではないでしょうか。
でも、ちょっと待ってください。
「E判定」が出ても「諦めずに志望校に合格した方」が世の中にはたくさんいるという事実をご存知ですか。
「E判定」が出ても諦めずに挑み続けた結果、見事合格したという話を、私は何回か耳にしたことがあります。
「E判定」が出てもなぜ合格することができるのかを、皆さんに少しお話をしていきたいと思います。