大学受験のための
参考書・問題集選びのコツ
自宅で勉強するときに使うものは何でしょうか。
教科書ですか。それとも学校の先生が配布したプリントでしょうか。はたまた学校で配られたワークなどでしょうか。
人によっては学校から問題集を配られ、その問題集を使っていることもあるかと思います。学校の授業で使用するものをそのまま自宅用で使っている方が多いと思います。(学校から宿題で課されることもありますので)
では、さらに質問します。その問題集やワーク、あなたにとって使いやすいものでしょうか。中には使っていて解説を読んでもわからない、という方もいるのではないでしょうか。
そこで、登場するのが参考書という訳ですが、その参考書、やみくもに選んだりしていませんか。参考書の選び方を正しく選べば、それはもう、家庭学習において頼れるパートナーとして皆さんの勉強のサポートをしてくれます。
しかし、正しく選べないと、参考書探しの旅を果てし無く行う羽目になります。
以下、参考書や問題集選びのポイントについて、お話しをしていきたいと思います。