明治の国際日本って、外部検定を別枠にしたのねーーー
いやさ、この間さ、生徒がさ、
明治の国際日本の、英検準1級が満点になる外部検定利用入試、なくなったんすよーーー
なんて言ってたんで、
まじか!
と思って要項見たら・・・
なんだ、別枠になってるだけやん。枠も100名あるし・・・
確かに、最近は英検準1がないと、ほぼムリゲー化してたから、考慮したんだろうなと。
でもまあ、たしかに、ここを見ると、英語が満点換算ではなくて、英検準1を持っている人だけが受けれる形になっているわけだから、お得感はやや落ちた感はあるなと
でも、枠100名分あるし、全然有利だけどね!(このあたりは高校生にはわかりづらいかなー)
来年の青学の国際コミュといい、国際系はこのパターン増えそうだな・・・
というわけで、
マーチレベル以上の国際系志望者は、英検準1レベルのスコアを目指す必要性は、ほぼマストと言っていいです!!
でわでわー